これからの日本文学
- 編著者
- 丸山 顯徳[花園大学 教授 / 文学博士]
西端 幸雄[大阪樟蔭女子大学 教授]
廣田 收 [同志社大学 教授]
三浦 俊介[立命館大学 講師(非常勤)]
- 体 裁
- B5判 128頁 並製本
- 発行日
- 2001年5月6日
- ※定価
- 本体1,600円+税10%
※品切れ絶版
- ISBN
- 4-9900882-0-4 C1091
MENU
List
書籍一覧
これからの日本文学
編著者・著者
〈編著者〉
丸山顯徳 花園大学教授・文学博士
西端幸雄 大阪樟蔭女子大学教授
廣田 收 同志社大学教授
三浦俊介 立命館大学講師(非常勤)
〈著者〉
阿部奈南 関西外国語大学短期大学部講師
小林 孔 大阪城南女子短期大学助教授
佐々木閑 花園大学助教授・文学博士
佐々木聖佳 大谷女子大学講師(非常勤)
下仲一功 智辯学園中・高等学校教諭
立花吉茂 花園大学客員教授・農学博士
田中文雅 就実女子大学教授
野田直恵 大谷女子短期大学講師(非常勤)
野村幸一郎 京都橘女子大学助教授・文学博士
原田信之 新見公立短期大学助教授
三重野由加 中京短期大学講師(非常勤)
森崎光子 立命館大学講師(非常勤
目次
1 学としての日本文学
2 情報1 写本
3 情報2 版本
4 日本文学史の叙述
5 研究方法 文学研究の意味
6 上代文学1 『古事記』
7 上代文学2 『万葉集』
8 中古文学1 『竹取物語』
9 中古文学2 『紫式部集』
10 中世文学1 『新古今集』
11 中世文学2 『徒然草』
12 近世文学1 松尾芭蕉
13 近世文学2 井原西鶴
14 近代文学 明治・大正
15 近現代文学 昭和
16 現代文学 平成
17 大衆文学
18 古典と女性作家
19 女性と文学
20 口承文学1 民話
21 口承文学2 歌謡①
22 口承文学3 歌謡②
23 地域文学 琉球
24 観光と文学 奈良・春日若宮おん祭
25 観光と文学 京都・葵祭
26 芸能と文学 能狂言
受付時間:10:00-15:00
定休日:土、日、祝日